臥龍桜

そらふね

2019年04月24日 21:21


臥龍桜が満開でした
きっと今日だ
ふっと思い
家族3人がうまく時間があったのでお花見して来ましたよ


樹齢1,000年を超える臥龍桜を支える方々がいるのですね



皆さんの思いが桜の命と繋がっていたのです


夫はこの後、『みやリハ』へ♪
リハビリに行きました。

ちょうど2017年秋、受傷後の退院と『みやリハ』さんのオープンが同じ頃でした。

それ以来、週に2回お世話になっています

理学療法士の先生が開業されました、奥さんはナースそして、何人かのスタッフが見えアットホームで素敵な施設なのです

送って行くと、『みやリハ』の建物裏には木蓮が満開(写真撮れば良かった)


花盛りの一之宮町でした


余りにも暑いので涼んで来ました。水無神社前の宮川沿いは心地良い水の流れと風でした、桜が風に揺られて気持ち良さそうです

この日の気温は


位山モンデウス付近26°!
暑いハズ

水曜から雨の予報

もう少し、満開の桜を楽しめるかなあ


関連記事
夫の介護で学んだ、アロマやボディセラピー
思い出したこと、オーソイーズマッサージオイル
在宅の看取りが終わった日
看取り期アロママッサージで熱が下がる 呼吸も楽になった
直傳靈氣と言うお見舞い携え来てくれた人
お見舞いに靈氣を携えて友が来てくれた
全国の神社の大祓いが行われたそうです
Share to Facebook To tweet