ケーシーのオイルVSレインドロップどちらも素敵なメンテナンス法

そらふね

2020年08月26日 19:15


映画『リーディング』でも紹介されたひまし油湿布と共に有名なのが、ケーシーのオイルマッサージです

エドガー・ケーシーのリーディングを元に作られた
『大地と光のマッサージオイル』はオリーブオイルとピーナツオイルがブレンドされています。

皮膚から栄養として吸収されると身体の組織に働きかけ、溜まった不要な物を吸収して排泄するとリーディングに残されています

『オイルマッサージはメンテナンスと大掃除』とも言われています


ハート形の背骨の両脇への刺激が背骨から出ている脳脊髄神経を刺激すると言われています。


◆部分20分2,000円
・頭と顔
・腕
・お腹
・足
・背中

◆90分8,000円

◆フルボディトリートメント120分10,000円
(顔、頭、お腹も触れます、苦手な方は省きます)
ライリー博士のマッサージ法です
 

適宜ヤングリビング社のアロマオイルを選んで追加します





※随時靈氣やリラクセンセンスボディセラピーも組み合わせています



『レインドロップ』はヤングリヴィング社のゲリーヤング博士が開発した手技です。

足裏へのバイタフレックスの手技と、レインドロップも【背骨にパワフルに】働きかけます、雨だれの様にアロマオイルを垂らしていく手技です。
とても純粋なアロマオイルが深いリラックスとリフレッシュをもたらします。

事前にパッチテストを行います

使うアロマオイル
オレガノ
タイム
バジル
サイプレス
サイプレス
ウィンターグリーン
マジョラム
アロマシーズ
ペパーミント
ホワイトアンジェリカ
ヴァラー
※11種類のアロマオイルを使います

使うマッサージオイル
☆オーソイーズマッサージオイル
(ウインターグリーン、ジュニパー、ペパーミント、ユーカリグロビュラス、レモングラス、マジョラム、タイム、ユーかリラディアータ、ベチパー
ベースオイル:ブドウ種子油、コムギ胚芽油、アーモンド油、オリーブ油 )

☆V6マッサージオイル(ヤシ油、ゴマ油、ブドウ種子油、アーモンド油、コムギ胚芽油、ヒマワリ種子油、オリーブ果実油)




◆90分9,000円



※随時靈氣やリラクセンセンスボディセラピーも使います

◆ケーシのオイルトリートメントレインドロップ
150分の組み合わせの150分15,000円





ケーシのリーディングの引用
オイルマッサージの効用について
それは、ただ何もつけずにマッサージを行うよりも、オイルを皮膚から浸透させたほうが、体内の老廃物がより排泄されやすくなるため。細胞の老廃物は水に溶ける水溶性、油に溶ける脂溶性と2つのタイプがありますが、そのほとんどが「脂溶性」。老廃物は体脂肪に溜まりやすいのですが、よく油汚れは油でないと落とせないと言われるように、体脂肪に溜まった老廃物もオイルでなければ除去しにくいのです。
https://www.caycegoods.com/massageoil


夏の疲れト取りのオススメトリートメント
予約・お問い合わせはコチラ




LINE友達追加コチラから
お得な情報発信しています





関連記事
12月にオススメの高齢者向きアロマセラピー
お手軽着衣のままアロマトリートメントのこと
母の日の為のプレゼント施術がです ※5月31まで
真冬日のアロマトリートメントやっています
ソフトヘッドトリートメント お客様の声
今週のそらふね ぐっと冷え込みました 寒い日の施術
みんなで応援商品券 そらふねの応援施術 8月はフットの癒し
Share to Facebook To tweet