RESERVA予約システムから予約する
そらふねお問合せフォーム http://ws.formzu.net/fgen/S47550860/

高齢者の方の訪問施術にて〜アロマオイルと靈氣

2022年09月30日

飛騨高山
位山のふもと
自然療法サロン
そらふねです



週に2〜3回の特養ホームでのお仕事と

自然療法サロンのお仕事の二足の草鞋はいてます✌️



私の母は10年ほど前に亡くなりました
糖尿病や高血圧、腎不全、心不全
認知症の症状もありました


その頃
自然療法的な治療を探していました


色んな状況が
私をそちらに向かわせていきました


自分の内に
どうしても
自然療法に向かわせてしまう
何かが動いてしまう
そんな感覚に従っていったら


植物療法である
エッセンシャルオイル
アロマセラピーと出会い


日本のエネルギーヒーリング
直傳靈氣に出会い



クリスタルヒーリングに出会い

トゥーリーディング

音叉

リラクセンボディセラピー

アクセスバーズ

などなど
学んでいました





元々備わった力が働き始める時
なんとも嬉しい感覚になります







☆Hさんのこと☆

(認知症の初期と診断されています)


・初めて靈氣を体験して頂いた時から
頭が開いてイイ感じだと靈氣に対して
良い感覚を持って下さっています


・傾聴しながら施術します
同じ話しを何度も語られますが、
認知症の初期は
本人も混乱されていて
イライラされたり落ち着かない
そんな様子でした


・娘さんからの依頼で訪問しています
毎日のこととなると家族は
受け止め兼ねる場面も出て来ます







・最近は
膝の痛みが一番の症状です


・足の痛みで『母が興奮して失礼な様子だったらごめんなさい』と連絡が入っていました


そして訪問してみると


・興奮した様子は無く、杖も無しで歩いてお見えでした、歩く時よりジッとしていると膝が痛いこと、湿布を貼ると余計痛いのだと話されました

・膝に触れると腫れています、私の手の平に痛みのサインが強く感じられました
※靈氣では手の平がセンサーのようになり、身体の病腺を様々な感覚で感じられるのです

 ・今日、役立ちそうなアロマオイルは
『パナウェイ』です。(湿布のような香りでウィンターグリーンを含む痛みの為のブレンドオイル)膝に塗り広げ靈氣を施すと
少しずつ膝からの痛みのサインが減っていきました

足裏には『ヴァラー』のアロマオイルで靈氣を施すと、途中からドクドクと流れが整ったサインをキャッチ

 頭皮や耳がとても硬く(認知症の方は頭皮が硬い方が多いです)触れると手の平に痛みをキャッチ、頭皮や耳をとてもソフトにトリートメントしました

 訪問を終えて、娘さんに様子を報告

☆娘さんからは、こんなメールが届きました


『やはり施術して頂くと楽なようで、今夜はいつもより悲観的なことはいいませんし、洗い物もしました。
ありがとうございます☆』



『今夜はとても楽な夜です。
呼んだりしませんし、おかしなこと言ったりしませんし。
血流大事ですね。』




靈氣とアロマで
血流が良くなったか
認知症の方が落ちつかれて
自然治癒力が高まることは
私にとっても嬉しいことです




ご家族の方と一緒に
寄り添っていけたら良いなと感じています


※高齢者の方の認知症が増えている
社会背景にも色々思いますけど
食生活やストレス
その他余り公言出来ない色々も感じます


日頃から
素敵な情報に触れて
楽しく過ごしたいモノですね


認知症に、なったらなったで
色んな形で支えていけたらイイですね



今日女優の原田美枝子さんが
認知症のお母さんのこと短編映画にしたこと知りました
https://www.haradahisako.com/


ご自身も認知症の役で『百花』に出演されています♪


訪問の施術(昼間のみ)もお受けしています




ブログ用の予約
sorafune

そらふねご予約・お問い合わせ
予約・お問い合わせはコチラ




LINE友達追加コチラから
お名前登録して頂きますと施術メニューが見て頂けます♪
お得な情報発信しています

友だち追加














  

Posted by そらふね at 12:48Comments(0)

訪問施術に行って来ました

2021年01月25日

位山のふもとの癒しの家そらふねです



近年は夫の介護があった為
訪問の施術は辞めていました
施術グッズを車積み込み🚗
移動の為の体力も時間も負担が大きかった為です

それと、施術のお部屋は大切な浄化した
エネルギー場でもあるので

なるべく場を整えたお部屋で施術したい為です



ですけど、依頼の主の声のトーンからして
これは訪問した方が良さそうと感じて行って来ました


80代の女性で免許も手放して、お一人暮らし


昨年夫を看取りされ、今年に入って不調が続いているいるようでした



何度かそらふねにお越し頂いていますが
随分衰弱されている様子


①先ずは、チャクラストーンでチャクラを整えながら、足裏からヴァラーオイルでエネルギー調整をしました


とっても冷えて、エネルギー不足な感じです


15分ほどヴァラーバランスを行なうと、身体が自動調整が起きて来ました


『暖かくて気持ちいいー』との反応です


気弱な言葉を口にされますが
そのまま受け止めます
励ましたりしません


②足裏と手のトリートメント、頭のトリートメント
を行うと、『あー気持ちいい』の言葉
先ずは、心地よさだけが伝わればいいと感じます



③最後にエネルギー体を調べると仙骨辺りがヒットしました



世間話しなどしながら、何かほぐれるものがあれは良いのですが




③ご自分でも出来る水晶のセルフケアをお伝えして施術を終えました




終えるころは、足の血色も良くなり白かった足が赤みをさしていました



水晶でエネルギーを整える簡単な方法をお伝えしました





その後のフォローケアとして
④エネルギーヒーリングを遠隔で施術する予定です


家族を亡くした方の
グリーフケアは大切ですね



寄り添う基本は皮膚を優しく触れること
手を通して思いやりを伝えることだと感じました




少しはお役に立てたら嬉しいです💕



高齢の方向けのグリーフケアとしての
対話とタッチのゆったり施術


世の中に必要かな?


もし、依頼が有ればお受けしようかな?
そんなこと思った今日でした


  
タグ :訪問施術

Posted by そらふね at 12:36Comments(0)

身体は覚えている 高齢者施設での体験

2017年06月23日


高齢者施設でのアロマの日でした

今日の気づき

《自分のパワーに気づく大切さ》

寅年
大正生まれ
歌が大好きなHさん

最近マスクをして少し元気なさそうです
おしゃれなHさんに、今日はフェイシャルと首周り、肩周りにもアロマトリートメントを施し
腕のリラクセンスボディセラピーをやりました

身振り手振りを使い舞台発表の時の様に手が動き出しました

『手首が柔らかいですね』と声かけると、舞台で手を良く動かしたこと
仕事でいっぱい身体を動かしたことを話されました

そう

身体は覚えているのですね

Hさんの歌声が聞きたいとリクエストすると、歌本みながら高らかに唱い始められました

『私は何でここにいるの?』と言われるMさんも一緒に❣️

三橋美智也の歌だそうです

身体は、活躍していた頃の記憶をしているのですね


元気な歌が聴けて嬉しかったです  

Posted by そらふね at 00:57Comments(0)

主張施術からただいま帰りました

2017年02月24日


ただいま❣️
夜遅く帰宅することも
たまにはあります
訪問の施術もお受けしています
隣りの町はスッカリ雪も消えてましたが

帰ると路面は凍結してました
今夜の夜空は星が綺麗

−6度でした
施術で火照った身体には心地良いです

こう言う日は
昼間そらふねサロンの温熱ドームで身体のケアをしておくのですよ❗️便利です


身体の芯までポカポカになります
タップリ水素水飲んで身体の疲労物質を出します(*^^*)



↑タントで施術ベッドやタオル、アロマオイルなど積んで参りますよ(写真は秋ごろの様子)

ホントは
そらふねのルームは
あらゆる方法で場を整えていますので
来て頂きたいのですが


ご都合つかない方には20時ごろまででしたら訪問施術させていただきます








  

Posted by そらふね at 23:53Comments(0)

訪問施術

2014年12月11日
車椅子・片まひ・ねたきりなどで外出出来にくい方へのベッドサイドに訪問いたします

ソフトなタッチケアを心がけていますが、内服治療中の方は主治医とご相談下さい。

初回お試し30分1,000円

30分3,000円

60分5,000円

アロマタッチケアで期待できること

・ケア部位の機能保持
・脳の活性化(老化対策・認知症の進行予防)
・ふれあいによる楽しみや喜びの提供
・タッチによる心身のリラックスと安心感の提供
・タッチによる信頼関係の確立やコミュニケーションの円滑化
・アロマオイルのもたらす効果
(例:ローズマリーなどの認知症進行予防や関節痛の軽減など)
・皮膚の清潔・肌の美肌効果
・自然治癒力・免疫力の向上
・空間内の感染予防・消臭

触れることの意味
「やさしくなでさする」という行為がひとつのセラピー

触れることは、親密さや愛情を伝え、言葉でないコミュニケーションがうまれます  

Posted by そらふね at 00:00Comments(0)