RESERVA予約システムから予約する
そらふねお問合せフォーム http://ws.formzu.net/fgen/S47550860/

おむすびの集いでした 初めておむすび!!挑戦の様子

2023年09月23日
おむすびの集いでした 初めておむすび!!挑戦の様子

岐阜
飛騨高山
位山のふもと
自然療法サロン
そらふねです


❤​おむすびの集いでした
おむすび[禅]の会
おむすび認定講師
として

初のおむすびの集いを開きました


4名参加予定でしたが、お子さんの体調不良で1名欠席

50・60・70代の熟年の方々でした

おむすびは作ったことのない70代の男性も
チャレンジして頂けました✌️
皆さんでイッセイに楽しそうに結んで頂けました




おむすびの集いでした 初めておむすび!!挑戦の様子

まるで、お遊戯してるみたいに可愛らしい🥰










おむすびの集いでした 初めておむすび!!挑戦の様子



おむすびの集いでした 初めておむすび!!挑戦の様子



身体の軸が入る体験をして頂きました
ひかりが入るおむすびを食べると
身体の真ん中に軸が入ります



光→米
ねっ❣️
似てると思いませんか?






お米の素晴らしさと
日本人の素晴らしさと


おひとり おひとりの
個性と素晴らしさを感じた

おむすびの集いでした


※おむすびの集いはワークショップ
体験会です


10〜15時で
❤️炊飯器おむすび光子認定講座も随時
開催します

この講座では、炊飯器で美味しいご飯を炊く方法をお伝えし、身体の軸が真ん中に入れるおむすびを結べるようになります

おむすび光子認定されます

おむすび光子になると

今回私が開催したような
楽しく軸の入るおむすびを伝える
おむすびの集いを開催できます。


お米は凄い
この年になって、知るおむすびの美味しさ



お子さん5〜12才のお子さんとお母さんの為の
❤️ジュニア炊飯器おむすび光子認定講座
も随時開催します

親子で参加して頂きますが、親は口出ししないようお子さんに学んで結んで頂きます♪







一般社団法人 むすひ米道
おむすび認定講師
森玲子


日常は自然療法の施術がメインでやっております


どこでも出張して
おむすび講座開催可能です


お気軽にお声掛けくださいね









ブログ用の予約
☆sorafune

そらふねご予約・お問い合わせ
予約・お問い合わせはコチラ




LINE友達追加から
お名前登録して頂きますと
簡単に予約日や施術メニューを確認して頂けます♪


お得なクーポン発信しています

友だち追加







スポンサーリンク


Posted by そらふね at 23:01│Comments(0)おむすびの集い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おむすびの集いでした 初めておむすび!!挑戦の様子
    コメント(0)